皆さんこんにちは、SPGアメックスユーザーで2児の父親のジョンナムです。
今回は2022年4月6日(水曜日)に、娘の小学校入学&誕生日祝いを兼ねて大阪にある
マリオット都ホテルに宿泊してきたので、
ホテルの様子などをご紹介したいと思います。
さて客室のアップグレードはあるのか楽しみです。
ではまいりましょう^^
駐車場

駐車場と言いながら駐車場からのホテル入り口の写真になります。
ホテルの駐車場は地下になっており、高さ制限は2.4mです。
我が家の車はハイエースワゴンのミドルルーフで、高さが210cmなので高さが何より大事なので、
あらかじめホテルに駐車場の高さ制限をチェックしておりました。
駐車場の一台分の広さはハイエースワイドでも十分にあり、駐車しやすかったです。
エレベーター前です。良い香りがして興奮気味ですw

ホテルは19階なので、向かいましょう。
19階
エレベーターを降りて道なりに進むと、右手にバーらしきカウンターと左手にラウンジがあります。

チェックインは19階でする予定でしたが、ホテルの方が名前を聞いてくるので伝えると、
38階のクラブラウンジでチェックインすると案内されました。
これはアップグレードの予感がします^^
38階クラブラウンジ

チェックインが少し混雑しているとの事で、先にラウンジでアフターヌーンティーを楽しむことになりました。

窓際は二人かけのテーブルになっており、4人かけテーブルはインサイドしかありません。
写真の反対側にはトイレと会議室らしきテーブルがあり、その奥にはゲストルームと記載がありました。
ではチェックインです。

大きなタブレットがあり、ここに署名と日付を記入します。
案内を受けていると、期待通りクラブレベルの部屋にアップグレードしてくました♪
さらに朝食券とあべのハルカス展望台の宿泊者特典もゲット!

パッケージプラン「Earn Eat Enjoy]というプランで予約したので、駐車場も無料。
一泊当たり5,000円のホテルクレジットつき。
さらに、5,000ボーナスポイントも。
いやぁ最高ですね♪
では、適度にスパークリングワインを飲んだらいよいよ部屋へ向かいます。
ルーム5413
子供たちに荒らされる前に写真を撮ります。いそがないと・・

部屋自体はそんなに広くありません。子供のお祝いで宿泊するといっておいたので、プレゼントがありました。
プレゼントの中身は「大阪マリオット都ホテル 真空ステンレスカップ200ml」です。
これはなかなかに良い物をいただきました。

暖かい日だったので、遠くまでは見えませんが眺望は素晴らしいです。

トイレお風呂、アメニティなどです。

どのホテルでも個人的にバスローブが気になります。生地の厚み、着心地ともに良さそうです。

パジャマも肌触りが良く快適でした。

クラブラウンジの案内
現在、コロナウイルス関係で朝食は19階の「クーカ」で食べます。
6:30から10:00まではビュッフェスタイルの朝食で、
それ以降から11:00まではセットメニューになるようです。
皆さん、早起きしてビュッフェを楽しみましょう^^

ラウンジは14:30~17:00がアフターヌーンティー
17:30~19:30がカクテルタイム
19:30~21:30がバータイム
子連れの我が家は19:30までに退場しなければなりません。
ホテルクレジット
マリオットボンヴォイ公式アプリからパッケージで予約したのでホテルクレジットが付いていました。
注意点は支払い方法を部屋付けにしないといけない事くらいです。

我が家はこの5,000円でお祝いのホールケーキを注文しておきました。

無料のろうそくも付けてもらえます。
実は宿泊前日に注文したので、かなり無理を言ってしまいました。
4日前から対応可能との事なのであらかじめ連絡しておきましょう。
アップグレード特典
部屋の冷蔵庫に入っているドリンク全てと、お菓子が無料になっていました。
追加分は有料ですが、これだけあると凄く助かります。

カクテルタイム
17:30からですが、10分前くらいにラウンジへ向かいます。席をキープしてオープンを待ちます。

カクテルタイムの一部をご紹介。

日本酒、ビール、スティックサラダ、ミートボール、ムール貝、肉まん、チーズなどです。
写真は他の方も多く撮れませんでした。
食事の種類は多くなく、おつまみ程度ですね。我が家はたくさん食べていましたが・・・すみません。
デザートもたくさんあります。

夜の眺望
夜景はさらにキレイです。

朝早く起きましたが、日の出までこの眺めでした。
朝食「クーカ」
早起きの我が家は6:30から朝食です。

大人ひとり\4,500の朝食です・・・お金払って食べるのは正直嫌な金額です。
プラチナエリート特典で無料なので助かります。
席でコーヒーと紅茶を注文し、朝食を取りに行きます。

洋食に和食、フレークなど朝食と思われる類の物はひととおり用意されています。
さらに、たこやき、ワッフル、ドーナツなどアラカルトまであり、満腹になれる朝食でした。

卵料理はテーブルにあるオーダー用紙を持って注文します。注文後はテーブルまで持ってきてくれました。
注文した物はスペシャルオムレツのトリュフソース

ホワイトオムレツ トマト&ポテト

正直、味に関しては何とも言えないレベルでしたが出来立てなので嬉しくなります。
さてとお腹いっぱいになったので部屋で一度くつろぎます。
あべのハルカス展望台
宿泊者特典であべのハルカスの展望台に無料で行けるので9時過ぎにGO!
空港をイメージしているエレベーターだと説明されました。滑走路みたいでキレイです。

高いところが苦手な妻はガラス部分に乗る事ができません。

全方向見渡せることができ、大阪城にUSJまで良く見えます。
60階が展望フロアで59階はお土産ショップと帰りのエレベーターフロア。
58階は食事ができる場所で写真撮影スポットなどもたくさん用意されています。
注意点はお土産ショップは10時からなので、買い物したい方は10時以降に行ってください。
再入場するには400円払うとフリーパスみたいになるそうですが、そこまではさすがに・・・ね。
では部屋でくつろぎます。
12:00ラウンジ
12:00オープンに合わせてラウンジに行ってみました。
ドリンク類はそれなりに飲めます。
しかし、アフターヌーンティーの時間までは、おかきなどしか食べ物はありません。
軽く食事をしようにもできないですね。
なので、14時チェックアウトにしていましたが、やめてすぐチェックアウトにしました。
まとめ
みなさん、いかかでしたでしょうか?
充実した朝食と、ラウンジのカクテルタイムは利用価値は十二分にあると思います。
パッケージプランで予約したことにより、以下のメリットがありました。
- 駐車場無料 (実際は3,000円)
- 5,000円のホテルクレジット付き
- 5,000ポイントGET
また、パッケージプランとは別にプラチナエリートで以下の特典をもらえました。
- 朝食無料 (9,000円)
- チェックイン時に選べるウェルカムギフトで1,000ポイントGET
- 滞在ごとに50%のボーナスポイント
- デラックス客室からクラブレベルの部屋へアップグレード
- アップグレードにより部屋のミニバー類がすべて無料
これだけ恩恵を受けれました。感謝ですね。
さてそれでは、問題の宿泊料は?
宿泊料 ¥44,642

我が家は4人で宿泊したので、単純に4人で割ると\11,000程度で宿泊できたことになります。
大人二人で宿泊したとしても朝食にあれこれ付いてこの金額なら万々歳です。
みなさんも是非マリオット会員になって、ホテルライフ楽しんでください。
最後までご覧いただきありがとうございました。

